![]()  | 
            
| 〒462-0843 愛知県名古屋市北区田幡2-5-12 TEL:052-912-8418  | 
            

        歯周組織再生剤 リグロスを使用した歯科治療を行っています。(保険適用)

抜歯の原因として、40%以上が歯周病といわれています。
            
            歯周病が進行することにより、歯肉や歯槽骨、セメント質、歯根膜といった歯周組織を失います。 
こちらの歯周組織を再生する方法で、外科治療を行うと共に再生療法材を使用します。 
歯周ポケットの深い部分にある歯石やプラークを除去するために
          「フラップ手術/歯肉剥離掻爬手術」を行います。
その後、欠損部へ細胞を増やす成長因子のリグロスを塗布することによって、
      歯周組織の再生が促されます。
      リグロスと同成分は、既にやけどや床ずれ等の治療に用いられています。 
歯周組織再生療法によって、進行してしまった歯周病でも
      抜歯することなく治療できる可能性が高まりました。
リグロスを用いた歯周組織再生療法は、患者様の歯周組織の欠損状態によって実際に行うかどうかを判断いたします。

箕浦歯科医院の診療について
      Treatment
| 
           義歯・入れ歯でお悩みの方は是非当院へ  | 
        
           成人の約80%が歯周病といわれており、   | 
        
           インプラント(人工歯根)での治療を行います  | 
      
| 
           従来の金属を用いた治療では、どうしても銀色が  | 
        
           歯が悪くなる前の定期的なクリーニングは  | 
        
           当院のオフィスホワイトニングは漂白効果が良く  | 
      
| 
           麻酔注射時の痛みの軽減処置や  | 
        
           長期的に行う歯科治療だからこそ   | 
        
           院内感染防止の観点から治療器具の滅菌はもちろんのこと、空気・水に至るまで 「徹底したクリーンな環境作り」を行っています。  |