![]()  | 
            
| 〒462-0843 愛知県名古屋市北区田幡2-5-12 TEL:052-912-8418  | 
            

        名古屋市北区黒川の箕浦歯科医院では、ご来院いただく患者様に安心して歯科治療を受けていただけますよう、以下の感染予防対策に関する取り組みを行っております。
「院長・スタッフの手洗い/うがい」「アルコール消毒」「マスク着用」を徹底。
		また院長・スタッフは出勤前に必ず検温を行い、健康確認者のみが出勤をしております。

感染症予防対策として、診療室内天井に
医療施設用大型 空気清浄装置エアロシステム35M-Dを3台設置。
国公立病院・大学病院の他 医療施設で、
空気感染や飛沫感染対策に採用されている優れたシステムです。
空気中のウィルス(インフルエンザ・コロナ等)・細菌・
微粉塵・花粉・PM2.5や臭いをすばやく除去できる高性能で、
信頼性の高い清浄機です。
院内の空気を循環させ、常に清潔な空気環境にしています。






当院 診療室内の天井へ大型空気清浄装置を3台設置しておりますため、花粉症や喘息、その他アレルギー疾患をもつ方にもやさしくクリーンな空気となっています。
さらに院内の空気停滞を防ぐため、定期的に扉・窓などの開放も行っております。

診療ユニットは勿論、患者様やスタッフが触れる全ての場所(受付カウンター、待合椅子、診察室、洗面台、トイレ、ドアノブ等)について消毒を徹底しております。

また、歯科治療に使用する器具は専用の滅菌処理機にて滅菌処理の徹底を行っています。

歯科治療の際は専用ゴーグル・マスク・手袋・医療用フェイスシールド等を装着し、治療を行います。
患者様同士が混雑しないよう予約間隔をあけ、ご来院人数を制限させていただいています。
		待合室ではソーシャルディスタンス(社会的距離)の確保に努めております。

感染症予防対策として、受付前に透明仕切りを設置しています。

感染症予防対策の一環として、診療チェアとの間に仕切りが設置されています。

治療時の細菌汚染物質の拡散防止を目的とした口腔外バキュームを使用

予防対策の一環として、待合室や診療室等へ空気清浄機を設置。




ご来院前に必ずご自身で検温をお願い致します。

またご来院時にも検温ができますよう、非接触型の検温器を導入しています。


・発熱や咳、息苦しさ、咽頭炎、倦怠感などの症状
・味覚や嗅覚の低下
・新型コロナウィルスに感染または感染の疑いがある方との接触
		・2週間以内の渡航歴または、渡航歴のある方との濃厚接触




ご来院時、基礎疾患や体温、体調、海外渡航歴の有無などに関する確認を行っており、万が一、咳や発熱・体調不良が認められた場合には歯科治療をお断りさせていただきます。


アルコール消毒を常備しておりますため、ご来院時には手指消毒のご協力をお願いします。
		医院入口に消毒剤を置いています。ご来院時は消毒をお願いいたします。

受付にも消毒剤を置いています。

患者様へはご不便をおかけしますが、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。 院長
箕浦歯科医院の診療について
      Treatment
| 
           義歯・入れ歯でお悩みの方は是非当院へ  | 
        
           成人の約80%が歯周病といわれており、   | 
        
           インプラント(人工歯根)での治療を行います  | 
      
| 
           従来の金属を用いた治療では、どうしても銀色が  | 
        
           歯が悪くなる前の定期的なクリーニングは  | 
        
           当院のオフィスホワイトニングは漂白効果が良く  | 
      
| 
           麻酔注射時の痛みの軽減処置や  | 
        
           長期的に行う歯科治療だからこそ   | 
        
           院内感染防止の観点から治療器具の滅菌はもちろんのこと、空気・水に至るまで 「徹底したクリーンな環境作り」を行っています。  |